散策:鷺山地区(2024.4.9)
「森田草平生誕の地」へ徒歩で向かい、天神川「ながいけはし」を渡り環状線に出て来ました。(午後1時55分)
「青山中学校」と書かれ看板が、グランドの側面に設置されています。(午後1時58分)
北東には「アミカ」や、「北警察署」が見えています。・・右手には消防署が建築されるようです。(午後1時58分)
西に向かって歩いていたら「白鷺山 法光寺」に来ましたが、浄土真宗本願寺派のお寺です。・・岐阜教区黒野組❓(午後2時8分)
「森田草平生誕の地」にやって来ましたが、鷺山に有るのを知りませんでした。・・夏目漱石の弟子なんですね。(午後2時16分)
稲葉の山は、こゝから見ても矢張り美しい金字形をして、一際黒く雲際に聳えてゐた。・・森田草平著「輪廻」の文が刻まれている。(午後2時16分)
「森田草平生誕の地」内に、「鷺山観音」の石碑が建てられています。・・どんな関りが有るかは不明❓(午後2時17分)
中の庭に入り声をかけたが、管理されている人には会う事が出来なかった。(午後2時17分)
「森田草平文学碑」には、彼の経歴:草平は明治十四年三月十九日岐阜市鷺山に生まれ米松となづけられたり・・と刻まれている。(午後2時20分)
周りの人にも確認をしたが管理者に会えず、鷺山「北野神社」に向かう事にしました。(午後2時28分)
5月より「岐阜県文化財保護協会」巡視員になったので、再度訪問して管理者の人に「森田草平記念館」内を見せて貰いました。(5月31日撮影)
途中に「馬頭観音」❓が置かれて、地元の人が今でも管理をされています。・・綺麗な花が供えて有ります。(午後2時39分)
途中から細くなった道を西に向かうと、鷺山「北野神社」の鳥居に来ました。(午後2時42分)
鷺山「北野神社」の鳥居を右に曲がり(北方向)、斎藤道三が隠居していた屋敷の土塁跡がわずかに残っています。・・前方の盛り上がった場所(午後2時44分)
再度鷺山「北野神社」第二鳥居迄来ましたが、前方のやや高い所に本殿が有ります。・・宮司さんには色々お世話になっています。(午後2時46分)
「鷺山城跡」の案内板が、鷺山自治会連合会により建てられています。・・鷺山は東西:200m 南北:500m 高さ:68m(午後2時46分)
鷺山「北野神社」の境内には、「斎藤道三公慰霊之碑」が建てられています。(午後2時46分)
鷺山の頂上を目指して、南東側から登る事にしました。・・「斎藤道三公慰霊之碑」の南の登山道(午後2時47分)
地元の方等の努力で登山道が整備され、登るのが大変に楽です。・・途中から満開の桜を、下に向かって撮影。(午後2時48分)
見晴らしの良い場所まで来たので、金華山の岐阜城(旧・稲葉山城)を撮影しました。(午後2時50分)
途中に大きな石が2個置かれているが、何かは私には分かりません。❓(午後2時50分)
やや登山道が狭くなりましたが、整備されているので楽に登る事ができます。・・山頂は左に行きます。(午後3時)
鷺山自治会連合会が設置した、「鷺山城址」の説明板です。・・実際は城があったかは不明。❓(午後3時2分)
「北野神社」鳥居を東に真っ直ぐ歩くと、「杉田竜平ボクシングジム」があります。・・途中「森田草平生誕の地」を通過。(午後3時23分)
さらに東に進んで歩くと、岐阜市南蝉「池田公園」に来ました。(午後3時24分)
さらに東に進んで歩くと、「岐阜市地域包括支援センター 北部」に来ました。(午後3時26分)
さらに東に進んで歩くと、スーパー「三心さぎ山店」の北の道路と金華橋通りの交差点に来ました。・・店内をリニューアルして、セールでかなり安かったようです。(午後3時27分)