バスケット:岐阜スゥープスVS東京八王子ビートレインズ(2025.1.12)

娘の知人から試合の券を貰えるという事で、妻・娘・妻の従妹・私の4人で岐阜メモリアルセンター「で愛ドーム」にバスケットの試合を見に行きました。🏀・・配布ちらし参照(午後1時25分)

並んで当日券を貰い中に一旦入り、中で1階指定席券を貰う事になったようです。・・岐阜市民は2階自由席が入場無料。(午後1時27分)

沢山の人が並んでいるので、何時頃中に入れるかは分かりません。❓🤔(午後1時37分)

思ったより早く中に入る事ができて、貰った指定席券を持って席に向かいました。🏀・・知人は協賛企業に勤務。(午後1時49分)

試合開始前の選手が登場する時、場内は暗くなり白い煙が出る中選手紹介がされます。・・ルール等は初めてで分かりません。🏀😅(午後1時58分)

我々の指定席の場所は、「岐阜スゥープス」の選手等の席の後ろです。・・いよいよ試合がスタートします。🏀(午後2時)

バスケットのコートは横:28m 縦:15m有りますが、選手の身長が高いので狭く感じます。
5人がコートに出て争いますが、何度交代しても良いようです。
点数もシュートして入れた場所により、点数が3点・2点・1点と変わります。
反則は良く判別できませんが、細かく規定されています。

1Q(10分)がスターして間もなく、相手に攻め込まれているように感じます。・・1Q・2Qは右が岐阜だと思います。😥❓(午後2時2分)

途中で玉を奪い、今度は相手陣地に攻撃を仕掛けました。・・目まぐるしく変化します。😮(午後2時4分)

第1Q(10分)終了後のインターバル(2分)に、監督・選手の休憩・作戦会議をして、第2Q(10分)が始まりました。😮👏・・1Qは岐阜 26:八王子 22とリード。(午後2時14分)

第2Q(10分)終了後ハーフタイム(15~20分)で、監督・選手の休憩及び作戦会議の時間です。・・・・2Qは岐阜 21:八王子 17で、合計 岐阜 47:八王子 39とリード。(午後2時23分)

ハーフタイム(15~20分)後は3Q(10分)ですが、リードしているので余裕が感じられます。(午後2時31分)

幼稚園児❓によるボールが遠くまで投げられる、「魔法のダンス」が行われています。・・ハーフタイムの時間中🤗🤔(午後2時57分)

ハーフタイム中に後半の3Q(10分)前に、監督・選手の休憩及び作戦会議を行います。・・左側が今度岐阜の陣地となります。❓(午後3時20分)

3Q(10分)の途中の点数は、八王子 51:岐阜 61と10点差です。・・いいぞ❗🤔(午後3時24分)

4Q(10分)の試合前の点数は、八王子 55:岐阜 70とリードが広がりました。・・やった、がんばれ🤗😆(午後3時34分)

4Q(10分)の最後の戦いも、岐阜スゥープスがリードして終わろうとしています。👏👏(午後3時47分)

岐阜スゥープスVS東京八王子ビートレインズの試合は、岐阜 85八王子 64(IQ 26:22 2Q 21:17 3Q 23:16 4Q 15:9)で岐阜が勝ちました。👏👏・・昨日は負けたが、今日は勝ちました。(午後3時58分)

メイン席に向かって選手等が整列して、主催者企業等から表彰されました。👏👏(午後4時6分)

岐阜スゥープスの選手・監督やチアガール等が、我々が座っている席に向かって手を振って退場して行きます。🤗👏(午後4時11分)

チーム名の由来「SWOOP」をする最強の動物で森の王様といわれる、マスコットキャラクター:SPARKY(スパーキー)も挨拶をして通りました。👏(午後4時12分)

今日の試合のMVPは「サンブ・アンドレ選手」だと思いますが、間違っていたらすいません。❓・・初めて観戦したので良く分かりません。・・このユニホーム「23」だよね。😅🤣(午後4時13分)

試合も終わり駐車場に向かって歩いていますが、前方に金華山の上に岐阜城が見えています。・・駐車場は「都ホテル」の南側。(午後4時26分)