寺子屋学習塾:スマホ・マージャン(2023.9.17)
「スマホ教室」「脳活マージャン」は常磐公民館クラブですが、敬老の日で公民館が使用できません。?
「スマホ教室」「脳活マージャン」を、「舎衛寺」管理者のご厚意で庫裏で開催。???(午前11時7分)
「脳活マージャン」は、御朱印発行スペースで行いました。・・今回は高校生のマージャン講師が久しぶりに参加。?(午前11時8分)
無料「スマホ教室」は、講師と高校生の娘さんが参加をしました。?・・講師は昭和レトロガラスを活用した、オリジナル商品を販売中です。(午前11時14分)
「スマホ教室」の舎衛寺での開催は初めてで、雰囲気が変わり色々と話をしました。?(午前11時14分)
LINEも出来ない人やある程度はできる人が混ざっているため、質問形式での学習塾となります。?・・無料「スマホ教室」(午前11時15分)
庫裏から西には、本堂が見えています。・・サッシ・畳・イス等は新しくなりましたが、エヤコンがないため夏は多少暑いです。(午前11時15分)
「舎衛寺」境内の一部ですが、昨年・今年と「船田合戦戦没者供養祭」が開催されました。・・今年は二部構成で歌・手品も披露。(午前11時15分)
HP「われら仲間たち」の「ぎふ・地域情報」に昨年・今年開催を投稿。・・2022年中日新聞社・岐阜新聞社に掲載。
2023年の第二部 仙田久子さんは、岐阜城の副館長です。
25年間住職がいない状態から、庫裏内は見違えるように綺麗になりました。(午前11時15分)
前方の部屋では毎月第1日曜日に、「写経」が開催されています。・・15名程度の人が集まるようで、デスクも新しいです。(午前11時15分)
中日岐阜ホームニュース「わっちとおまはん」2022年(令和4年)12月号に掲載。・・発行:やまもと新聞店(岐阜ときわ専売店)・小川新聞店(近の島専売店)・戸川新聞店(鵜飼黒野専売店)
彼は中学時代から講師で参加しているが、高校生になってからは久しぶりです。・・楽器(ヴィオラ)を演奏するのが忙しいようです。(午後12時2分)
「船田合戦終焉之地」の石碑は、石丸一族の末裔の方々が設置しました。・・1977年(昭和52年)3月石丸利光の子孫三十余人により碑を建立。(午後12時32分)
「舎衛寺」の庫裏は以前よりも、外・内ともリニューアルして綺麗になりました。(午後12時35分)
「本堂」への道の右の案内板も、岐阜市が新しくしてくれました。・・入口に扉も設置。(午後12時37分)
「舎衛寺」での「スマホ教室」「脳活マージャン」終了後、一部のメンバーとランチを食べに行った。・・二人はお馴染みの「味噌煮込みうどん」(午後1時45分)
私は「ミニカツ丼+冷やしそば」を食べました。(午後1時46分)
最近良く行くのは岐阜市「田毎」で、私が誘ってからは彼等は家族とも頻繁に行くようです。・・1時を過ぎていたのに満員です。(午後2時20分)